TOP > 理想の男性像は「3強」

理想の男性像が「3高」→「3平」→「4低」→「3強」に!収入が少なくても堂々婚活がOKな時代に

今どき書くのも恥ずかしいですが、1980年代、そう「バブル時代」の理想の男性といえば「高身長・高収入・高学歴」の「3高」でした。

しかし長く不況が続き時代は「平均的年収、平穏な生活(性格)、平凡な外見」の「3平」を求めるように。

さらにここ数年のモテ男は「低姿勢(威張らない)、低依存(育児や家事もできる)、低リスク(リストラされにくい)、低燃費(お金がかからない)」の「4平男子」だといわれるように。

そして、新時代の理想の男性はなんと「3強」だとか。

3強とは「結婚生活に強い(家事や育児、家計管理が得意)、不景気に強い(安定した職業に就いている)、からだが強い(医療費など無駄なコストがかからない、寝てばかりではなく常に動きが良い、子供とよく遊んでくれる程度にからだを鍛えている)」だそうで、確かにそんな男性と結婚したらいろんな意味で女性は楽ができそうです。

「3強」男子はどこに?

では実際の「3強男子」とはどこにいるのでしょうか?

具体的には「警察官」「消防士」「自衛隊」などの仕事に就く人がイメージされるでしょう。

これらの職業の人は寮生活や規律のある生活、きっちりとした上下関係や社会性などが厳しく求められるため、基本的な料理や家事、それだけでなく万が一の時にサバイバルする知識も十分に身につけています。

実家暮らしで普通のOLをしていた女性が主婦になって家のことをするよりも、よほど手際よく家庭を回してくれそうです。

結婚生活をいかに充実させていくか、長い間そのハンドルが女性にありました。

しかし今どきの女性は家事経験も規律ある生活経験もほとんどなく、それらを教えてくれる姑と同居するわけでもないですから、女性というだけで家庭を回していくのは大変なことなのです。

そして「3強」の「不景気に強い」というのもポイントが高いですね。まだまだ不景気は続くのでしょうか。

それよりも、もはやこの先何が起こるか予測不能といった感じではないでしょうか。

確かにサラリーマンに比べると公務員はリスクが少ないですが、それも絶対ではありませんので、公務員=安定というのもやや古い考えになりつつあります。どんな時代であっても「食べていける、タフなメンタルやマインド」の方が公務員であるかどうかよりも重要なことです。

「からだが強い」ことが男子に求められる

そして「3強」の最後が「からだが強いこと」。

先の職業の人たちは業務上、日常的にからだを鍛えていますが、大きな地震がなくても仕事で(訓練で)歩いて自宅まで帰宅したりするのは有名な話。

「風邪をひいてばかりいる、いつも体調が悪い、寝てばかりいる、とにかく疲れている」といったことでは当然ですが楽しい結婚生活や家庭生活は送れません。それだけではありません。もう何年も若年層や中高年層は死因のトップが「自殺」です。

しかも年齢が高くなるほど「健康問題」を苦痛に感じて自殺する男性の割合が増えるのです。よく知られている通り、鬱の予防や回復には軽度の運動が挙げられます。

何もマッチョを目指す必要はなく、適度な運動ができるからだを維持することが大切ということです。スポーツの習慣がある人ほど生活習慣病やがんの罹患リスクが減少するのもよく知られていることです。

そして、女性は「安らぎ」を求める

さて、ここまで見てきた理想の男性像はすべて景気によって左右されてきたものです。これとは別に女性が男性に普遍的に求めているのが「3安」で「安定、安心、安らぎ」と呼ばれるものです。

しかも最近の女性は「男性レベルで働くこと」「家事も育児も仕事もしっかりこなすこと」「それでもおばさんにならず女であること」「いつまでもスタイルを維持し若くあること」などたくさんのことを求められ疲弊しています。

どんな女性も「いつだって癒されたい」「ホッとしたい」と願っています。

やることがあまりに多すぎる女性にとって「家事が好きまたは得意」でしっかりやってくれるパートナー」「からだをマッサージしてくれたり、力仕事はすべてやってくれたり、いざというときに迎えに来てくれたり、ただそばで話をひたすら聞いてくれる男性」は「いつも私の味方でいてくれる」という安心感と安らぎを与えることができます。

この安心感や安らぎは、収入が低くても男性が努力すれば女性に与えられるものであり、最も価値のあるものものです。

収入が低いからといってそれを引け目に感じる時代は終わっています。

最低限、自分の事は自分でできる(家事全般や食事)、大金は稼げなくても、自分が生きていくプラスα程度の収入はどんな状況になっても稼ぎ続けられる、そしてパートナーとなった女性を献身的に大切にし、最大の癒しの存在になれる。

こうなれば、収入など関係なく誰でもいますぐ「結婚できる男」に早変わりです。

いまは女性もある程度の収入が得られる時代ですから、家計は協力すればなんとかなります。それよりは、お互いの精神的支柱や癒しとなれるよう努力することが大切で、そこが婚活の際のアピールポイントになるのです。


結婚相談所比較ネット~大手結婚相談所最大10社へ一括で資料が無料請求できます。入会前に、資料を取り寄せ、相談所を選んで無料体験ができます。実際の活動のイメージがつかめ、自分に合った相談所を選べます。 結婚情報比較ネットの資料請求はこちら


婚活・恋活にオススメのサイトです。婚活や恋活のパーティーやイベントで、たくさんの人々との出会いのチャンスがあります。ステキな人との出会い、理想のパートナー探しに!

ゼクシィー縁結びPARTY婚活・恋活中でパーティーやイベントに興味のある方に、信頼の縁結びパーティーです。

おとコンおとなの婚活パーティー。本当に結婚したい独身男女のために、男女のバランスにこだわった、出会いに真剣な方を支援する婚活サービス!

ズバット結婚サービス比較厳選10社の結婚相談所の資料を一括無料請求。大手優良企業10社から徹底比較でぴったりの結婚相談所が選べます。

恋愛女子.com
当サイトは、婚活や恋活で、ステキな人、理想のパートナーを求めている方の応援サイトです。

ステキな人との出会い、理想のパートナー探し。婚活・恋活の無料会員登録はこちら >

恋活/婚活ショートSTORY

恋活/婚活記事

幸せの脱毛士 / 結城直矢

UP